2018年 09月 16日
キャベツ三昧。

先週末に作った、作りおき。
切ったり漬けたりして置いて、その日の調理のお助けに。
一から用意すると時間が果てしないけれど、このような「お助け品」があると、ちょっとラク。
でも、結果、水曜日には既に無かった。(笑)
お肉は近くのスーパーが豚切り落とし肉を1キロで安く売っているのを買い、
それに下味をつけて(塩と醤油麹)常備。
切った野菜と炒めたりして、頂きました。
長葱は細かく切っておいて、入れ物に常備。
お子たちや旦那さんが、自分でお味噌汁をささっと作れるように、です。
ピーマンは、実家の畑の。
「たくさん採れるのよー!」と母。
ありがとー。(^^
最近、キャベツが安いように思います。
というか、買いやすいお値段になってきた。(!)
そして、昨日もまだ1個あったにも関わらず、
キャベツを買う。
キャベツ三昧、だねー。
さーて、何作ろう。(^^
わかるなぁ~
作っても作っても、え?????消えてる?
よくTVで便利な作り置きってやってますよね
「まず最初は○○で味わって、翌日は△△にして
最後は××でも美味しいよ」
いやいや、最初でなくなってるから!!!って
よくTVの前で文句言ってました!!
あれこれと作り置きを使い続けるのが憧れ
でもほぼ出来ないから
食べきる事こそよし!!と開き直ってます
まぁ、今は次男しかいないから、減り方は少なくなりましたけどね
頑張れーーーーーーーーかーちゃん!!!!
もー、Makoさんのコメントを読んで、爆笑です。(!)
そーなんですよねー、残らないんですよー!(爆)
でも、食べてくれる人たちがいるって、ありがたいことだよなーと思います。
お互い、頑張りましょう。(^^